KESENNUMA Crewship|気仙沼の未来をつくるカード

KESENNUMA CREW
61,061
  • KESENNUMA Crewship|気仙沼の未来をつくるカード
  • KESENNUMA Crewship|気仙沼の未来をつくるカード

KESENNUMA Crewship|気仙沼の未来をつくるカード

  • KESENNUMA Crewship|気仙沼の未来をつくるカード
  • KESENNUMA Crewship|気仙沼の未来をつくるカード

クラフトビールBLACK TIDE BREWING

『気仙沼が世界に誇るクラフトビールを創る! 気仙沼の人々と共に!』これが私たちBLACK TIDE BREWINGのミッションです。
日本への移住、そして、醸造家になる夢を抱き続けたJames Watney。国内外の名高い醸造所での修行を経て、最高のクラフトビールを醸すために満を持して気仙沼に移住し、クラフトビールを醸します!! 自家醸造に先んじて、工場を見ながらクラフトビールを楽しめるTAPROOMがオープン!
営業時間
月・水~木曜 16:00~20:00
金曜 13:00~20:00
土曜 10:30~20:00
日曜:10:30~18:00
L.O.15分前
定休日
火曜日
所在地
気仙沼市南町3-2-5 気仙沼アムウェイハウス拓(ヒラケル)内
駐車場
-
WEBサイト
https://www.facebook.com/BlackTideBrewing/
お問い合わせ >> info@blacktidebrewing.com

【誕生月クルー特典】樽生1杯無料

※この特典は2025年4月から適用されます。

\お誕生月を迎えるクルーにプレゼント!/
お祝いと日頃の感謝の気持ちを込めて、お誕生月のクルーだけがもらえるバースデー特典です♪お誕生月を含め3ヶ月間ご利用可能となりますので、お見逃しなく!

【特典内容】
樽生1杯無料

【受取方法】
・発行された「バースデークーポン」は必ずご注文時にご提示ください。
・提供店舗をご利用いただいたクルーのみ、特典をお受け取りいただけます。
・クーポンの使用方法については、こちらの「クルーシップからのお知らせ」から、特典ページ下部をご確認ください。

気仙沼バル2025バルメニュー

\2025年7月3日(木)~5日(土)開催!/
「気仙沼バル2025」限定メニューです。

《バルメニュー》
FOOD :クラフトビールと相性抜群スナック!!
DRINK:クラフトビール2種飲み比べ
※テイクアウト不可

《実施時間》 
【7/3(木)】
 16:00~20:00(L.O.19:45)

【7/4(金)】
 10:30~20:00(L.O.19:45)

【7/5(土)】
 10:30~18:00(L.O.17:45)

《チケット枚数》
1枚

《ひとことメッセージ》
みんなでBTBのビールで乾杯!!TAPROOMでは、缶ビールやグッズも販売しております!テイクアウトにどうぞ!

5周年記念グッズ


BLACK TIDE BREWING 5周年の記念グラスが完成!
BTBのモチーフでもある日の出凧が「5」に変身
こちらのアイテム2025年5月24日(土)よりKESENNNUMA BEER FESTIVAL2025イベント会場にて先行販売いたします。
皆さまぜひゲットしてください!

【5th Anniversary Goods Information】
5月24日(土)11:00〜 イベント会場にて先行販売
5月25日(日)10:30〜 Tap Room 販売開始
6月 1日 (土)10:00〜 ONLINE SHOP 販売開始

この後も5周年記念グッズを続々とご紹介していきますのでお楽しみに。

【Pray for 3.11】限定ビール発売

2011年3月11日に発生した東日本大震災からまもなく14年。
BLACK TIDE BREWINGでは、日頃の事業活動を通じて被災地の皆様への支援を継続して行ってまいります。

今回、その活動の一つとして「限定ビール」を醸しました。
私たちは、気仙沼という地でビールをつくる醸造所として、ただ美味しいビールを届けるだけでなく、この場所の記憶や想いを伝え続けることも大切だと考えています。
今回の限定ビールには、震災で亡くなられた方々への追悼の気持ち、そしてこの地で生きる人々への敬意と感謝を込めました。

気仙沼TAPROOMでは、3月1日(土)より発売中です。

一杯のビールを通じて、皆さんそれぞれの形で3.11に思いを寄せていただければと思います。
これからも、この場所とともに歩んでいきます。

大谷いもを原料にしたクラフトビール「OHYA TATER」9月14日(土)販売スタート!

「道の駅大谷海岸」とのコラボ商品が9月14日(土)に販売になります!

大谷いもは、かつて日本一の折り紙がつけられたじゃがいもで「丸大印の馬鈴薯」と言われ、海藻を肥料にして栽培しているのが特徴。海のミネラルと大地が育んだじゃがいもです。
そんな大谷いもを使った、クラフトビール「OHYA TATER」は、飲み口は軽く、ライムの香りでスッキリとした仕上がり!

缶のデザインは2種類、大谷海岸をイメージしたカジュアルタイプ、爽やかな大谷の海が広がり、文字にはいもの花が描かれてます。もう1つは、海と大谷いもが描いてあります。
見ても、飲んでも楽しめる「OHYA TATER」
秋に楽しむ爽やかな飲み心地です。

このビールは道の駅大谷海岸と内湾タップルームで販売します。是非お買い求め下さい!

  • 1
  • 4
  • 0