寒鱈鍋セット販売のお知らせ
道の駅大谷海岸産直市場では、寒鱈鍋セットが並んでおります!
寒い冬は鱈鍋でぽっかぽかに温まって下さい(^^)
脂のたっぷりのった肝とクリーミーな白子は格別です♪
ぜひお買い求め下さい!
価格:時価(1,000円~)
※仕入れ状況により販売していない場合もございます。
道の駅大谷海岸産直市場では、寒鱈鍋セットが並んでおります!
寒い冬は鱈鍋でぽっかぽかに温まって下さい(^^)
脂のたっぷりのった肝とクリーミーな白子は格別です♪
ぜひお買い求め下さい!
価格:時価(1,000円~)
※仕入れ状況により販売していない場合もございます。
大谷いもを原料にしたクラフトビール「OHYA TATER」を9月14日(土)販売スタート!
気仙沼市のクラフトビール醸造所「BLACK TIDE BREWING」さんと道の駅大谷海岸とのコラボ商品です(^^)
大谷いもは、かつて日本一の折り紙がつけられたじゃがいもで「丸大印の馬鈴薯」と言われ、海藻を肥料にして栽培しているのが特徴。海のミネラルと大地が育んだじゃがいもです!
そんな大谷いもを使った、クラフトビール「OHYA TATER」は、飲み口は軽く、ライムの香りでスッキリとした仕上がり♪
缶のデザインは2種類、大谷海岸をイメージしたカジュアルタイプ、爽やかな大谷の海が広がり、文字にはいもの花が描かれてます。もう1つは、海と大谷いもが描いてあります。
見ても、飲んでも楽しめる「OHYA TATER」!秋に楽しむ爽やかな飲み心地です!是非お買い求め下さい。
\ホヤぼーやトレジャースタンプラリー開催/
道の駅大谷海岸が「ホヤぼーやトレジャースタンプラリー」のスポットになったよ!
「なぞとき看板」を探して、スタンプをゲットしてね♪
スタンプラリー詳細はこちらをクリック!
【スタンプラリー期間】
2024年10月1日(火)~2025年2月28日(金)
【スタンプラリーのスポット番号】
②
【このスポットのスタンプ種類】
「A」
『伝説の馬鈴薯 丸大印の大谷いも』販売開始しております!
戦後じゃがいもの産地だった気仙沼大谷地区。栽培に海藻類を使用しているのが特徴です。
海の恵みがたっぷり詰まった大谷いもをどうぞお買い求め下さい♪
気仙沼を代表する蔵元、男山本店さんと角星さんとのコラボ❗
甚吉袋🍶
昔、酒屋からお酒を運ぶ時に使われていた布の手提げです🎵
「酒袋」や「通い袋」など色々な名前がありますが、甚吉とは=紐付き財布という意味でもあります。
300mlのお酒が2本入る大きさ✨
サイズ感もとてもよく、お出掛けの小物入れにも最適です☺️
昔懐かしい甚吉袋🍶好評販売中‼️
価格:1,650円(税込)
道の駅大谷海岸のオンラインショップが、2024年1月22日(月)にオープンしました!
道の駅大谷海岸オリジナル商品や、オンラインショップ限定商品など、気仙沼のいいものを全国の皆様にお届けいたします♪
ぜひともお気に入りの商品を見つけてください!
オンラインショップは<こちら>から。