地元のお客様に支えて頂いて40年の貸衣裳店。ご婚礼衣裳はもちろん、ご成人や、七五三・ご卒業のお衣裳を揃えております。皆さんの笑顔が増えることが私達の喜びです。
- TEL
- 0226-44-2045
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- 定休日
- 月曜
- 所在地
- 気仙沼市本吉町野々下44-7
- 駐車場
- 10台
- WEBサイト
- https://fujisen.mystrikingly.com/
【誕生月クルー特典】七五三お衣裳を半額

\お誕生月を迎えるクルーにプレゼント!/
お祝いと日頃の感謝の気持ちを込めて、お誕生月のクルーだけがもらえるバースデー特典です♪お誕生月の1ヶ月間限定となりますので、お見逃しなく!
【特典内容】
七五三お衣裳を半額とさせていただきます。
【受取方法】
・発行された「バースデークーポン」は必ずご注文時にご提示ください。
・提供店舗をご利用いただいたクルーのみ、特典をお受け取りいただけます。
・クーポンの使用方法については、こちらのページをご確認ください。
気仙沼で「cafe婚」開催
2023年3月26日(日)に、ブライダルハウス藤仙主催の婚活イベントを気仙沼で開催いたします。


日時:3月26日(日)16:00
会場:アンカーコーヒーマザーポート店
対象:20代30代未婚者 男女6名ずつ
・男性は気仙沼在住or在勤
・女性は居住地問わず
*参加費:1000円
(事前セミナーは参加費無料)
*お申込み:https://lino-konkatsu.jp/apude/seminar/
少人数でのイベントなのでお話しできる時間も多く前回も高いマッチング率で大好評のcafe婚です。
リラックスした雰囲気の中で自然と会話が弾む工夫が満載♪
cafe婚でcoffeeの優しい香りに包まれながら素敵な出会いを見つけませんか?
イベント前の無料セミナーでは、マッチング率を高めるポイントをレクチャーいたします。
婚活応援セミナー9月開催!

気仙沼婚活支援セミナー、婚活応援セミナー9月開催決定!参加者募集中です。
【開催日時】
2020年9月3日(土)
女性 15:00~16:30
男性 17:30~19:00
【参加対象】
気仙沼市在住または在勤の独身者20代から50代まで
(みやマリ登録者や婚活アプリ利用者のご参加も大歓迎です)
【募集人数】
男女各10人
※応募多数の場合は抽選となります。
【参加費】
550円
【会場】
気仙沼市内(参加者にのみご案内いたします)
【詳細・お申込み】
電話: 022-206-8475まで
新サービス「気仙沼きものフォトツアー」受付開始です!

気仙沼市の貸衣装店・写真スタジオ「ブライダルハウス藤仙」さんと、タクシー会社「本吉タクシー」さんのコラボ!新サービス「気仙沼きものフォトツアー」の受付がスタートしました!
「気仙沼きものフォトツアー」では、気仙沼を代表する文化財やドラマのロケ地にもなったフォトスポットを、和装で巡ります。和装貸衣装と着付け、ヘアメイク、気仙沼観光案内と撮影がセットになった、4~6時間ほどのツアーです!気仙沼の素敵な風景と一緒に、思い出を残してみませんか♪
お衣裳レンタルをご利用いただくと、クルーポイント100ポイントもお付けいたします^^
【ツアー料金】
60,000円〜
◆料金に含まれるもの
ー女性用の貸衣装・着付け・ヘアメイク
ータクシー料金、ドライバーの観光案内
ーカメラマンによる撮影
ー選べる昼食付
◆オプション
ー男性用着物レンタル・着付け 16,500円(税込)
ー男性着物着付けのみ(着物持参)6,600円(税込)
【問合せ】
ブライダルハウス藤仙 :TEL 0226-44-2045
本吉タクシー :TEL 0226-42-3110
婚活セミナー開催します!

独身者や未婚の方の婚活を応援したい方むけの婚活セミナー、『男女のズレを解消!婚活アップデートセミナー』を開催します。
☆☆☆ 対象者 ☆☆☆
・気仙沼市在住または在勤の独身者
・未婚の方の婚活を応援したい方
ご参加お待ちしております!
【日時】2022年2月26日(土)
男性:13:00~14:30
女性:15:30~17:00
【会場】co-ba kesennuma(気仙沼市南町2-2-25)
※お車の方は市営駐車場をご利用ください。
※オンライン参加OK!
【参加費】550円(税込) 決済方法は別途ご案内します。
主催:ブライダルハウス藤仙
企画運営:恋愛・結婚プロデュースLINO
【おすすめ情報】「街歩きプラン」割引いたします!

好きなお着物でお友達やカップルで、街歩きを楽しんでみませんか?通常16,500円→15,000円に割引いたします。
【価格】
通常16,500円→15,000円(税込)
営業状況のお知らせ


【 現在の営業時間 】
通常営業 9:00-18:00
定休日 月曜
【 新型コロナウイルス感染防止対策 】
・店内で行っている対策
店内換気の徹底 / 入場の制限(店内、共有スペースや大浴場など)
・お客様にお願いしている対策
入店時の手指消毒のご協力(店内に消毒液を設置)
・スタッフが実施している対策
手洗い・手指消毒の徹底 / マスク着用の徹底
藤仙のアプリが出来ました☆彡

限定クーポンや誕生月のバースデー特典など、お得情報をいちはやく知ることが出来ます!ぜひダウンロードしてご利用くださいね♪
<特典>
・アプリ会員限定クーポン
・スタンプを貯めてスペシャル特典GET!
・会員特別最新ニュースを配信
・誕生月にはバースデー特典有り
▼アプリをダウンロード
https://introduction.bp-app.jp/fujisen/
店長のおしゃべりコーナー

七五三で小さいお客様がご来店なさいますが、
トミカにハマっていたり、プリキュアだったり、それぞれのマイブームがあってお話ししていてとっても楽しいです♪
うちの末っ子は今「怖い本が面白い!」と何冊も揃えています。
それでも「怖いテレビ」は別格だそうで、半分隠れながら薄目で観ています。「薄目って」と思うけど恐怖心より好奇心の勝ちですね(笑)
店長のおしゃべりコーナー

毎年毎年、ご成人の方に
「○時のお式で、会場が○時、駐車場は○時には混み始めますよ」とか
「会場では保護者の方と席が離れますから…」など説明します。
分かったように話してますが、実は私自身は盲腸で入院していたため成人式には出席していません(^^;;
前撮りしていたので、振袖姿は見てもらえましたが…
そう言った意味でも前撮りはオススメです(^^;;
店長のおしゃべりコーナー
様々な衣裳の中で、七五三の衣裳合わせや着付けが一番好きです(^^)
「かわいいね」と言われてニコニコしている様子もいいし、
少し緊張した面持ちでいるのもまた微笑ましいし、
周りにいる全員が笑顔になって、お子さんの幸せや健康を願う…私も嬉しい気持ちでいっぱいです( ´∀`)
褒められた後は千歳飴でベタベタにして怒られる…というオチもあるあるですね(笑)
店長のおしゃべりコーナー
小さいお子さんの行事は予定通りにいかないこともありますよね。我が家の長女の七五三は着付けも髪のセットも終え、いざ撮影…というところで号泣(-。-; とにかく撮影しましたが、翌年やり直しました^^;
一年違ったら笑顔でポーズもとれました。長女だけ泣き顔と笑顔の2冊のアルバムがあるので、それもまた思い出かなぁと思っています。
「泣いたらどうしよう」「うまくいかなかったら」と悩まず、とりあえず相談してみてくださいね♪
店長のおしゃべりコーナー
七五三のお祝いは、満年齢でやる方もいらっしゃるし、数えの年齢でお祝いする方もいます。日にちも11月15日にこだわらず各家庭のご都合で行う方が大半です。
大切なのは「今まで元気でいることへの感謝」と「丈夫に育って欲しいという願い」だと思うので、あまり難しく考えずにお気軽にご相談くださいね